ノートでも動かしたからな。G-tune最高。MBPとかどうでもいいからG-Tuneのディスプレイサイズ20インチノートをオプション付きで買って。スタバで打合せしてるときに思ったけど、やっぱりポータビリティのあるノートPC必須だな。G-Tuneとの使い分けができるとよい。Unityのブースで流れてたデモ、G-Tuneのユニティちゃん仕様のノートPCで動いてた。ノートPCであそこまでのエフェクト付けてもまともな速度動くという良い時代に成ったな。冷却台のスイッチが入っていなかったばかりにノートPCがクラッシュした…。もうG-Tuneは信用してはだめだな。本当に安かろう悪かろうだ、このゲーミングPC。 今はBTOの方が安く済む感じかも G-Tuneだ。公式見てきたけど想像の1.5倍高かった。BTOのほうが堅実だと思う。ちなオススメはG-tune。
新しいPC買うとしたらG-tuneのPCがいいな。パソコン壊れた、マザボのソケットとCPUの部分がこげてた。復帰出来ないようで、完全に買い換え。G-TUNEでi7OC+780Tiにするか、ツクモでi7extreme+770GTXにするか予算30で検討中。 前者が有力かな。G-TUNEじゃないけどまあまあのスペックPC持ってる。ドスパラ、G-tune、PC工房かな。ドスパラ人気だけど俺的にはG-tuneのほうが安いしいいと思う。ネトゲーやる上でグラボないとゲームできない。高い。最近PC自作かBTOでも10万以内に収めてるのに。中途半端だからな。PC20万とかどんなことしたらそうなるんだとちょっと考えたらその辺の電気屋でいいやつ買うとそんなもんか。あとはBTOとかでも無駄な廃ゲームスペックとか。あとは一体型とか意味不明なものとかか。パーツも別々に。BTOパソコンで組もうと思うんだけどやっぱあんま良くないな。